今さら聞けない SDGsとは? ※テスト記事です

こんにちは、株式会社XXXXの広報担当です。

みなさんはSDGs(持続可能な開発目標、以下SDGs)についてご存知ですか?

現代社会において重大キーワードのひとつであるSDGs、本記事でくわしく解説したいと思います。

まだ知らない人も、すでに知っている人も、ぜひ読んでくださいね!

SDGs(持続可能な開発目標)とは?

SDGsは、持続可能な開発のために必要な17項目の国際目標のことです。

英語での正式名称は「Sustainable Development Goals」。この頭文字から取った略称がSDGsとなっています。

2015年に国連総会で採択され、過ごしやすい世の中を実現するための世界規模の取り組みです。

SDGsを語るうえで欠かせない17の項目を、ここで見ていきましょう。

1:貧困をなくそう
【あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる】

2:飢餓をゼロに
【飢餓を終わらせ、食糧安全保障および栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する】

3:すべての人に健康と福祉を
【あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する】

4:質の高い教育をみんなに
【すべての人に包摂的(ほうせつてき)かつ公正な質の高い教育を確保し生涯学習の機会を促進する】

5:ジェンダー平等を実現しよう
【ジェンダー平等を達成し、すべての女性および女児の能力強化を行う】

6:安全な水とトイレを世界中に
【すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する】

7:エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
【すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する】

8:働きがいも経済成長も
【包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的雇用と働きがいのある人間らしい雇用を促進する】

9:産業と技術革新の基盤をつくろう
【強靭なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る】

10:人や国の不平等をなくそう
【各国内および各国間の不平等を是正する】

11:住み続けられるまちづくりを
【包摂的で安全かつ強靭で持続可能な都市および人間居住を実現する】

12:つくる責任 つかう責任
【持続可能な生産消費形態を確保する】

13:気候変動に具体的な対策を
【気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる】

14:海の豊かさを守ろう
【持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する】

15:陸の豊かさも守ろう
【陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、並びに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する】

16:平和と公正をすべての人に
【持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する】

17:パートナーシップで目標を達成しよう
【持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する】

出典:国際連合広報センター公式ホームページ

上記のように、誰もが生きやすい世の中と地球環境改善を目指した項目であることがわかりますね。

まとめ

今回はSDGsについて簡単に解説してみました。

現代はお世辞にも「素晴らしい世の中である」と言い切れないのが現状です。

そんな世の中を変えるために企業や団体はSDGsを取り入れ、さまざまな形で社会活動を実施しています。

みなさんも、身近にできることから始めて、世界を変えるアクションを実行してくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です